PR
※本ページはプロモーションが含まれています

え?チャレンジタッチが最悪?!理由や【レビュー】やってみた感想は違うもので…

え?チャレンジタッチが最悪?!理由や【レビュー】やってみた感想は違うもので… 学習
記事内に広告が含まれています。

恐らく、子供が幼児になった時期や小学生に上がるタイミングで教材を比べる方もいるのではないでしょうか。

進研ゼミの場合、こどもちゃれんじから小学生、中学生、高校講座と幅広く展開しています。

こどもちゃれんじの時は、おもちゃが増えるという話を聞いて私はしなかったのですが次男が小学生に上がるタイミングで進研ゼミの小学生講座を受講しました。

テキストタイプとチャレンジタッチがあるんですが、次男が選んだのはタブレット型のチャレンジタッチです。

しかし、チャレンジタッチを検索すると「最悪」というワードが、、、、。

いったいどんな理由があるのでしょうか。

その理由に対して、実際にチャレンジタッチをしている次男の様子はどんな感じでしょうか。

ミク
ミク

体験も踏まえた私自身の感想をご紹介しますので、チャレンジタッチを考えている人の参考になればと思います。

PR
安心の赤ペン先生による個別学習
\ニガテを解消できる学力診断も/

チャレンジタッチが最悪の理由:実際に受講している意見は?

私の息子たちもチャレンジタッチをしているのですが、チャレンジタッチと検索して「最悪」というワードに驚いてしまいました。

理由は何でしょうか。

  • しっかりとした勉強にならない
  • タッチペンが認識されにくい
  • タブレット代がかかった

しっかりとした勉強にならない

え?チャレンジタッチが最悪?!理由や【実録】やってみた感想は違うのもので…

紙の教材と違って、遊び要素もあって子供がそればかりになってしまい、勉強にならないという意見があるようです。

こどもちゃれんじの時からそうですが、進研ゼミの学習は子供が楽しく学習できるカリキュラムになっています。

チャレンジタッチには遊び要素もありますが、楽しく学習を進められるメリットでもあります。

実際は?

ミク
ミク

確かに、アプリ基地(ゲーム要素がある内容)ばかりやっている時もあります(;’∀’)しかし、メインレッスンや赤ペン先生の提出があるので、ちゃんと学習もしていますよ。今日は2レッスン、3レッスンといった感じに、無理なく次男はしてる感じです。

恐らく、遊び要素がなければ子供たち途中でやってない可能性もあるなって思います(;’∀’)

タッチペンが認識されにくい

え?チャレンジタッチが最悪?!理由や【実録】やってみた感想は違うのもので…

タブレットになっているのでタッチペンを使用することになります。

そのため国語の漢字や算数の数式、数字を書く時に文字が認識されず書きづらいという意見も多いです。

さらに、漢字の場合、書き順もしっかりしていないと×となるので、タッチペンの認識の悪さが悪いのではないかという意見もあります。

実際は?

実は、この意見過去の話で、2022年の新一年生からリニューアルされています。

私の次男が2022年の新一年生になるのですが、それでもタッチペンの認識が悪い時がありました

ミク
ミク

原因として、ペンをなめていたのもあるかもしれません。あと画面をペンで叩いたり、電池を入れるところのカーボンが折れていたりしていたのが原因かもしれません。(←次男の扱い方が悪すぎる;)今は交換してもらってスムーズです(交換した専用ペンは有料です)

タッチペンを見ると電池を入れるところが少し以前と変わっていました。

交換後、数か月間順調に認識されていましたが、やはり認識されないことも多くなりました。

原因として、手で画面に触れることで指紋など汚れがついてた可能性があると感じています。

タブレット代がかかった

え?チャレンジタッチが最悪?!理由や【実録】やってみた感想は違うのもので…

チャレンジタッチのタブレット料金が0だと思ったら、代金がかかったという意見です。

しかし、これ6か月以上継続すれば代金がかからないということなんですよ。

つまり、6か月未満はタブレット代がかかってしまいます。

ミク
ミク

ちなみに、キャンペーンでは、タブレットを返却すれば代金がかからないお試し期間もあるみたいです。

好き嫌いで左右される

チャレンジタッチは自分が好きなように取り組めるのが魅力の一つですが、苦手な物に関して避けがちになっている。

なので、応用問題や発展問題をしないことも多い

実際は?

これは確かにそうかもです(;’∀’)

しかも、回答が選択式の場合、わざと間違えて答えを覚えて再度やるパターンもあります。

コレはデメリットな部分かもしれません。

ミク
ミク

応用問題や発展問題に関しては声掛けをしながら様子を見る感じです。余裕があれば子供がチャレンジタッチをしている時にそばにいるのも一つの手かもしれません。

ちなみに、メールに子供の回答率が送られてきますので、どこが苦手なのか分かりやすいです。

問題量が少ない

小学講座を受講している人の中には、問題量が少ないや簡単という意見があります。

なので、物足りなさを感じている親もいるようです。

実際は?

確かに問題をすぐ解いて1日の学習量はすぐに終わってしまう感じです。

「え?もう終わり??」と親としては思うことあります。

チャレンジタッチの設計として小学1,2年は国語算数の二教科で3~5分の取り組みを目安にしています。

家庭学習時間の目安として学年×10分と言われているので、そう考えると、2年生で20分なので、学習時間が足りてないように思います。(高学年の場合は、学年×15分)

ミク
ミク

私の考えとしては、毎日継続して続けるためにはチャレンジタッチの時間がちょうどいいように感じます。次男は小学2年生で家庭学習の目安として20分ですが、恐らく20分も集中して学習できないです。まずは、毎日続けて学習すること、そこから時間があれば実力アップレッスンなどをするのもアリかなと思います。トータルで1日20分できていればいいなって感じです。

ちなみに、メインレッスンが終わればおかわりレッスンもありますよ。

え?チャレンジタッチが最悪?!理由や【実録】やってみた感想は違うのもので…

問題が簡単というのは?

問題レベルが簡単で物足りなさを感じる人もいるということですが、確かに勉強が好きな子にとっては簡単かもしれまん。

しかし、ハイレベルレッスンに取り組むこともできますので、物足りなさを感じる人はレベルを変更してみるのもありかもしれません。

ちなみに長男と次男の場合は、普通レベルでも国語の漢字の書き順につまづいていたりします(;’∀’)

その他にも、自学自習できるのがチャレンジタッチの魅力ですが、親が放置しすぎて苦手問題が把握しきれなかったり、本当に理解できるか不安という声もあります。

丸付けもチャレンジタッチがしてくれるんで親としては大助かりで、家庭で学習できるので、塾の送り迎えもないから放置してしまう感じあります(;’∀’)

ミク
ミク

コレに関しては、私も思うことありますが、公文も同じです。長男は公文で英語と算数を学習していますが、ほんとうに理解しているか不安はあります。

チャレンジタッチの場合、定期的にメールでどれだけ取り組めたか、点数はどんな感じかというのを送ってくれるので、そこで点数が低いとどこが間違っているのか声掛けをするといいかもしれません。

あとは「分からない場合は聞いてね」と声掛けをしたり、実力診断テストで苦手を把握するのもいいですし、夏休みの場合、学校の宿題でドリルをすることで、苦手分野を把握することが私はできました。

ミク
ミク

まったくの放置はやはりしないほうがいいかなと私は思います。

以上が、チャレンジタッチ最悪の理由になります。

実際取り組んでいる親の意見になりますが、あくまで私の感想になりますので、子供それぞれで感じ方はいろいろだと思いますが、参考にしてみて頂ければと思います(*^^*)

PR
家庭学習を進研ゼミで!
小学講座は下記で申し込み

やってよかったという意見の内容は?

ちなみに、反対にやってよかったという意見にはどのような内容があるのでしょうか。

  • 楽しく学習が進められる
  • 子供が自主的に学習している
  • まなびライブラリーで好きなだけ本が読める
  • 追加料金なしで英語もできる
  • お知らせアラームがある
  • 子供の頑張り具合が分かる
  • 塾より安い

上記の意見は、私も感じている所です。

お知らせアラームをセットしていると毎日決まった時間に、アラームがなります。

アラームがなるまでにチャレンジタッチを開いて学習していないとそうなるので、親もやってないことが分かり声掛けしやすいです。

ミク
ミク

ほんと、塾より安いのも魅力ですね!!キャンペーンで兄弟割とかもあったりするので、私の場合通常より安く入会できました。

PR
家庭学習を進研ゼミで!
小学講座は下記で申し込み

チャレンジタッチの特徴や基本情報

PR

チャレンジタッチの口コミを把握してところで、やってみようか悩んでいる方に、特徴や基本的な内容をご紹介したいと思います。

実際の感想も踏まえて、ご紹介します。

【基本情報】

学年小学1年生~小学6年生
科目国語、算数、理科、社会、英語、プログラミング
教材内容・メインレッスン(1年、2年、3年、4年、5年、6年)
・赤ペン先生の記述力始動(1年、2年、3年、4年、5年、6年)
・おかわりレッスン(2年生)
・自分専用まとめ問題(1年、2年、3年
・実力アップレッスン(1年、3年)
・わくわくサイエンス(発見)ブック
・未来発見ブック(5年、6年)
・保護者通信(学年時期に合わせた)
・上位レッスン(6年)
いつでも使える教材・電子図書館
・チャレンジイングリッシュ
・AI国語算数トレーニング
受講費12か月分一括払いの場合月あたり3,250円~
※金額は支払回数や学年によってかわります
備考・チャレンジタブレットは6か月継続受講すると0円になります。

【特徴】
・教科書対応のテキスト
・担任制の個別指導
・全国規模の実力診断
・受講費内で英語やプログラミングも
・無学年学習できる

教科書対応のテキストで予習復習ができる

小学校で使用する教科書に合わせたテキストなので、予習や復習ができます。

これ、何がいいかというと、次男の場合ですと家で予習することで学校のテストもある程度問題も回答できるんです。

子供によっては100点も取れるのではないかと思います。

それがまた自信にもなります。

担任制の個別指導:子供に合わせたコメントで特別感

所謂、赤ペン先生です。

月1回、メインレッスンが終わったら赤ペン先生をすることで、自分の実力も分かるし、先生の丁寧な指導もあります

コメントが子供に合わせてなので、特別感ありますよ。

ミク
ミク

この○○いいね。とか、ここをしっかりできてるね。とか書いてくれているので、やりがいあるんじゃないかなと。

全国規模の実力診断で理解度が分かる

実力診断テストが学期末ごとにあって(その時は赤ペン先生がない感じ)、どこまで理解しているかが分かります

今の実力がわかるだけでなく、さらに力を伸ばすための個別問題集にも取り組めます。

先ほども記載した通り、ここで次男の理解度が分かりました。

ミク
ミク

間違った問題は解きなおしもできますので、しっかりと復習もできるのが魅力的です。提出期間の目安があって、そこを目標にメインレッスンを頑張ってます。

受講費内で英語やプログラミングも

ゲーム感覚でプログラミングが学べます。

長男も4年生からチャレンジタッチをしているのですが、楽しいみたいですよ!

受講内でできるというのがいいですね。

英語に関しては別でやっているので、タッチしてないかも(;’∀’)

4年生では、テスト対策という項目もありました(*^^*)

え?チャレンジタッチが最悪?!理由や【実録】やってみた感想は違うのもので…

無学年学習できるから子供の向上心も育める

子供の理解度に合わせて飛び級できます。

苦手な場合はさかのぼることもできます。

例えば、公文を学んでいる場合、算数は2学年進んでいると、それに合わせて受講できます。

ミク
ミク

しかし、実際長男は公文の算数をしているのですが、結局学年にあった教科を学んでます。というのも、公文は計算が早くなりますが、図形や文章問題に特化していないのと、教科書通りでないからです。
なので、学べないところを補うために学年にあった物を学習しています。

何より子供のペースに合わせて学習できるのがいいです。

家で学べるので、親の送迎もないので負担もかなり減って、私的にはチャレンジタッチをやらせて良かったと思いました。

次男の場合、たまに忘れることもありますが、自分からチャレンジタッチに取り組んでいるのでストレスないです。

ミク
ミク

たまに声掛けは必要ですが、「勉強しなさい」という感じもなく、「今日やったっけ?」ですむし、分からないところは聞いてね。って感じなので、家事などを放置してまで子供につく必要がないです。

さらに、定期的に進研ゼミの先生から連絡がきます。

子供の様子や本人にねぎらいの言葉とアドバイスを直接言ってくれるので、子供たちも素直に意見を受け入れてくれてるのではないかと。

PR
家庭学習を進研ゼミで!
小学講座は下記で申し込み

チャレンジタッチの入会方法

【進研ゼミ小学講座】を開いてください。

入会する前に、お得なキャンペーンがないかしっかり確認したうえで、入会することをお勧めします。

入会申し込みにすすんで、指示通りに入力してみてくださいね。

チャレンジタッチが初めての方は、初めてチャレンジタッチを申込むを選択する必要があります。

教材選択のところでチャレンジタッチサポートサービスとありますが、これは、事故破損した場合でも安価でタブレット交換ができるサービスです。

ミク
ミク

サポートなしですと、専用タブレットの定価が39,800円(記事作成時点)かかります。(危機保証は1年あります)
例えば、サポート費が12か月の場合ですと、3,600円かかりますが、交換費は3,300円となりますので、サポートなしと比べると32,900円もの差があります。

こちらのサポートは専用タブレットが到着する前のみで申し込める案件となっていますので、詳細をしっかりよんで検討してくださいね。

PR
家庭学習でママの負担も軽減
小学講座は下記で申し込み

まだ、申込もうか悩んでいる方も、資料請求できますのでしてみてくだいね(*^^*)

チャレンジタッチが最悪な理由と実際の口コミまとめ

正直、チャレンジタッチの口コミで「最悪」という意見があったのにびっくりしている私です。

家庭学習も合う子供と合わない子供っていると思いますが、次男の場合、塾などに行っても落ち着いて勉強ができません。

Z教材なども試しにしていましたが、テキストだと取り組む気配があまりなく、遊び要素もそこまでなかったんです。(テキストと別に親子で実験などの教材はあった)

チャレンジタッチのように遊び要素もアリながら、タブレットというやりやすさが次男にはピッタリのようでした。

悩んでいるか方は一度やってみるのも一つの手だと思います。

やってみないと、その子にあっているかは分かりません。

次男はZ教材だけでなく、公文の体験もしました。

次男にとってやって良かったという感じです。

PR
家庭学習を進研ゼミで!
小学講座は下記で申し込み

タイトルとURLをコピーしました