PR
※本ページはプロモーションが含まれています

【Z会】資料請求キャンペーン2025|幼児〜高校生まで特典一覧まとめ

【Z会】資料請求キャンペーン2025|幼児〜高校生まで特典一覧まとめ 習い事・教育
記事内に広告が含まれています。

「Z会ってどんな教材?」

「資料請求で何がもらえるの?」

そんな方に向けて、2025年5月1日から始まったZ会の資料請求キャンペーン情報を、幼児から高校生まで学年別にわかりやすくまとめました。

「おためし教材」だけでなく、今だけの限定特典付きなので、始めるなら今がチャンス!

本記事では、Z会の資料請求でもらえる特典内容や、お得に活用するためのポイントも詳しく解説していきます。

Z会の資料請求キャンペーンとは?

PR

Z会の資料請求キャンペーンとは、各学年向けコースの案内資料に加え、「期間限定の教材やグッズ」が無料でもらえるキャンペーンです。

2025年の春夏キャンペーンは、5月1日(木)からスタート。対象は以下の通りです:

  • 幼児(年少・年中・年長)
  • 小学生(1〜6年生、タブレットコース含む)
  • 中学生(高校受験・中高一貫)
  • 高校生(大学受験を見据えた高1〜3)

それぞれの学年に合わせた内容なので、お子さまの年齢や学年に応じて、ぜひチェックしてみてください!

まずは幼児向けのコースをご紹介します。

【幼児向け】Z会 幼児コース 資料請求キャンペーン

キャンペーン期間:2025年5月1日(木)〜

Z会幼児コースでは、通常のおためし教材に加えて、3つの限定特典がもらえます!

【Z会】資料請求キャンペーン2025|幼児〜高校生まで特典一覧まとめ

①【学年別】まなびのたねワーク

Z会で人気の「かんがえるちからワーク」から、今やるべき問題を厳選。思考力を育むワークで、初めての学習にもぴったり!

②【学年共通】はっけん!いきものポスター

生き物のシール付きで、夏に向けて自然への興味を引き出します。親子の会話も弾む1枚。
裏面には豆知識もあって楽しいよ♪

③【学年共通】ぬりえうちわ

色を塗って完成させる「オリジナルうちわ」。
表面はぬりえ、裏面はおえかきができる仕様で、手先を使う遊びにも◎

\幼児コースの特典を見る/


【小学生向け】Z会 小学生コース 資料請求キャンペーン

キャンペーン期間:2025年5月1日(木)〜6月30日(月)

Z会小学生コース・小学生タブレットコースでは、「ほねぶとワーク」が特典としてプレゼントされます。

資料請求をすると、以下の特典が受け取れます:​

【Z会】資料請求キャンペーン2025|幼児〜高校生まで特典一覧まとめ
  • 学年別おためし教材
    • 小1・2年生向け:国語、算数、けいけん、みらい思考力ワーク、添削見本など。
    • 小3~6年生向け:国語、算数、理科、社会、英語、専科など。​
  • 期間限定特典
    • 『ほねぶとワーク』:読む力を鍛える文章題中心のワーク。​

これらの特典は、学年に応じた内容で、子供の学習をサポートします。​

申し込み方法

キャンペーンの詳細や資料請求は、以下のリンクからご確認ください。

【中学生向け】Z会 中学生コース 夏の準備キャンペーン

2025年から新たにスタートした中学生向けのキャンペーンでは、夏休みに向けた計画立てをサポートする冊子がもらえます。

【Z会】資料請求キャンペーン2025|幼児〜高校生まで特典一覧まとめ

2025年5月1日からスタートした「夏の準備キャンペーン」では、中学生向けZ会コースの資料請求で、特典冊子『夏休み やりたいこと全部叶えるBOOK』がもらえます。

ポイント

この1冊には、部活・遊び・勉強をすべて両立させるスケジューリング法や、Z会講師による英数国の学力アップ術、自分に合った夏期講習の選び方など、中学生の夏を充実させるヒントが満載

部数限定なので、資料請求はお早めに!


【高校生向け】Z会 高校コースの資料請求でもらえる特典と最新情報

私が調べた内容では中学生までとなっていましたが、高校生向けにもお得な情報はあります。

Z会の高校生向けコース(高1〜大学受験生)では、資料請求をするだけで、学習内容やカリキュラムの詳細に加えて、東大・京大志望者向けの非売品情報誌が無料でもらえるという特典があります。

2025年度は、学習の自由度と効率がさらにアップしています。

Z会の高校コースは、タブレット1台で完結するスタイルが基本。

予習・復習、定期テスト対策から、一般選抜・推薦入試対策まで幅広く対応しており、特に以下のような特徴があります。

コース主な特長
高1・高2コース・授業進度に合わせて使える「オープンカリキュラム」方式
・AIによる弱点分析&個別最適化された演習
・推薦入試や入試レベルの演習にも早期対応可能
大学受験コース・志望校別の実戦カリキュラムで合格から逆算した学習ができる
・映像授業×AI演習で苦手単元をさかのぼって克服・
推薦・共通テスト・小論文など幅広い入試形式に対応

東大・京大志望者には情報誌の特典も!

資料請求時に「東大」または「京大」を希望すると、それぞれの志望者向けに次の特典情報誌が無料で届きます。

  • 東大入試徹底解剖2024
  • 京大入試徹底解剖2024

上記の冊子では、過去問の「注目の一問」や合格戦略、先輩のリアルな受験体験がまとめられており、志望校に特化した学習戦略を立てるヒントになります。


一括払いならタブレットが実質0円!

Z会専用タブレットは、一括払いでの受講申し込み時に0円(無料)で提供される制度があります(※諸条件あり)。

教材と連携した学習専用端末なので、スムーズな学習環境が整います。

一括払いならZ会専用タブレット0円!(※諸条件あり)
講座の詳細は以下から

どうやって申し込むの?

各コースの資料請求は、Z会の公式サイトから簡単に申し込めます。

以下のステップで進めてください。

資料請求の流れ
  • step1.
    キャンペーンページにアクセス
  • step2.
    対象学年・コースを選択
  • step3.
    必要情報(住所・氏名など)を入力
  • step4.
    数日後に資料と特典が郵送で届く!

よくある質問(FAQ)

Q. 資料請求だけでお金はかかる?

👉 完全無料です。入会する必要もありません。

Q. 複数学年分を請求しても大丈夫?

👉 原則として1家庭1セットですが、兄弟がいればそれぞれの学年で請求可能です。

Q. 特典はいつ届く?

👉 通常は10日前後でポスト投函されます。ただし、キャンペーン初日は混雑する可能性あり。


まとめ|2025年Z会の資料請求キャンペーンは今がチャンス!

Z会の資料請求キャンペーンは、年に数回だけのお得な機会です。

今回の2025年夏キャンペーンでは、教材の質の高さを体感できるだけでなく、思考力や好奇心を引き出す限定特典が多数そろっています。

お子さまの「やってみたい!」を応援する第一歩として、ぜひZ会の資料請求を活用してみてください。

\今すぐ無料で申し込む/
(PR):
幼児コースはこちら
小学生コースはこちら
中学生はこちら
情報誌はこちら
Z会専用タブレット0円!(※諸条件あり)はこちら

タイトルとURLをコピーしました