Z会では、2025年9月2日(火)から秋の資料請求キャンペーンを実施していましたが、一部内容が変更されているため、2025年9月末時点の最新の特典内容をまとめました。
小学生コース・小学生タブレットコースの資料請求をすると、通常のおためし教材に加えて、期間限定の特典が無料でもらえるチャンスです。
今回は「秋の厳選算数ワーク」と「作文お役立ちクリアファイル」がもらえる、保護者必見の内容になっています。
注意点もしっかり把握して、ぜひ申し込んでくださいね。
Z会 小学生コース 秋の資料請求キャンペーン内容

キャンペーン対象:
Z会の小学生コース・タブレットコース(小学1〜6年生)が対象。
特に小学5・6年生は、必ず「小学生コース・小学生タブレットコース」を指定する必要あり。
申込締切:
2025年11月27日(木)までに資料を請求された方
特典内容:
- 学年別『秋の厳選算数ワーク』
- 小2は九九、小6は円の面積など秋の重要単元を厳選し、9月以降に学校で学ぶ単元をZ会で学びを体験。
小1・2は2回分、小3〜6は1回分の内容を収録しています。
- 小2は九九、小6は円の面積など秋の重要単元を厳選し、9月以降に学校で学ぶ単元をZ会で学びを体験。
- 「作文お役立ちクリアファイル」
- 表面には「原稿用紙の使い方」、裏面には「作文の書き方(6ステップ)」を分かりやすく掲載。作文に苦手意識のある子供にも非常に便利です。
- 通常のおためし教材(テキスト類)
- 各学年・コースに応じたサンプル教材を同時にお届け。
- 小1・2対応:
小学生コース:資料・国語/算数、けいけん、みらい思考力ワークなど
小学生タブレットコース:資料・おためしブック - 小3〜6対応:
小学生コース:資料・国語/算数、みらい思考力など
小学生タブレットコース:資料・おためしブック
- 小1・2対応:
- ※専科は学年に応じて受講可能な教科を発送
- ※資料請求時に選択された学年によってページ数は異なる
- 各学年・コースに応じたサンプル教材を同時にお届け。
発送時期と内容:
資料請求の申し込みから約10日前後で、特典とおためし教材が届きます。
Z会小学生コース・タブレットコースでは、資料請求をすると、期間限定で「学年別 秋の厳選算数ワーク」や「作文お役立ちクリアファイル」、さらに通常のおためし教材をまとめてお届けしてくれます。
資料請求からお届けまでは約10日程度で、すぐにZ会の魅力を体験できます。
子供の学びを伸ばすチャンスを、ぜひ活用してみてください。
Z会 小学生コース 秋のキャンペーン:注意点

日程とスケジュール
- 資料請求の締切:2025年11月27日(木)までまでに資料を請求された方
- 発送時期:申し込みから約10日程度でお届け。特典とおためし教材が同封
注意点
- 対象は 小学生コース・小学生タブレットコースの資料請求です。
- 5・6年生は必ず「小学生コース・小学生タブレットコース」を指定してください。
- キャンペーン特典は 期間限定・数量限定 です。
今回のキャンペーンは、Z会「小学生コース」および「小学生タブレットコース」の資料請求が対象です。
小学1年生から6年生まで申し込みできますが、5・6年生の場合は必ず「小学生コース・小学生タブレットコース」を指定してください。
また、この特典は期間限定・数量限定での実施となっています。
申込数が上限に達した場合や、予告なく終了する可能性もあるため、早めに資料請求をしておくのがおすすめです。
Z会 小学生コース 秋のキャンペーン:申込方法
- 1.公式ページから「資料請求」をクリック
入会申し込みの下に資料請求が表示されています
- 2.「お試し教材を申し込む」をタップ
- 3.必要事項を入力して申し込み
小学5.6年生は「小学生タブレットコース」を選択
- 4.申込内容を確認し完了
申し込み完了メールなどが来る場合は、確認してくださいね。
申し込みは下記から👇
PR
Z会秋のキャンペーン|小学生コースまとめ
- 期間限定で秋の厳選算数ワーク+作文お役立ちクリアファイルを無料プレゼント!
- 学年に合わせた教材でZ会の学習を体験できる
- 苦手になりがちな「算数」と「作文」に強くなれる内容
Z会小学生コース・タブレットコースでは、期間限定で『秋の厳選算数ワーク』と作文お役立ちクリアファイル』を無料プレゼントしています。
学年に合わせた教材で、Z会の学習スタイルを体験できる内容になっており、特に苦手になりがちな「算数」と「作文」に強くなれる工夫が満載です。
この機会に資料請求をして、お子さまの学びの幅を広げてみませんか?
下記PRリンクから簡単に申し込みができます。
ぜひこの機会に資料請求して、Z会の学びを体験してみてください。

