4月の入学シーズンになり、甥っ子さんや姪っ子さんが小学校に入学する。
といったことがあると、お祝いは何にしようかな…
と迷ってしまいますよね。
せっかく渡すのであれば、喜んでもらいたい!
甥っ子さんや姪っ子さんからの好感度もあげたい!
そんな人たちのために、今回は甥っ子さん姪っ子さんに喜ばれるプレゼントを7つご紹介いたします。
小学校の入学祝にプレゼントを渡したい!甥っ子編7選
ここからは、甥っ子さんに喜ばれるプレゼントを7つに絞り順番にご紹介します。
男の子に喜ばれるものを揃えたので是非参考にしてください。
目安はこちらの記事も参考にして下さいね。⇒孫・甥・姪の小学校の入学祝の金額の相場や渡す時期は?
小学生になると、地元の野球チームやサッカークラブに所属する子が出てきます。
元々見るのは好きだったけれど、実際にやってみたい!
そんなことを思う甥っ子にスポーツグッズはどうでしょうか。
スパイクやバット、スポーツをするのには色々なグッズが必要です。
一緒にスポーツ用品店にいき、選ぶのは間違いなく楽しい時間になりますよ。
お家から出られない今、籠もっているだけじゃ退屈。
そんな甥っ子さんにはゲーム機やゲームソフトはいかがでしょうか?
最近ではPS5の発売も話題になりましたが、小学生に根強いのはやっぱり、ニンテンドースイッチになります。
しかし、甥っ子の入学祝としては少々お高いので、マリオカートやスプラトゥーン2など、大人でもハマるソフトを選ぶといいかもですね(*^-^*)
任天堂switchを持っている家庭になりますが(*^-^*)
甥っ子さんは星に興味があったりはしませんか?
今は小学館の図鑑でも分かりやすく星座のことを紹介していることもあり、興味がある子もいるんです。
綺麗な夜空を見るには、田舎などの光害のない場所を選んだりするのですが、なかなか難しいですよね。
そんなときに、家庭用のプラネタリウムがあれば、お部屋が宇宙の世界に早変わり。

家族や親戚で素敵な時間が過ごせちゃいますよ。
老若男女問わず、ファンが多いレゴ。
名古屋にレゴランドジャパンができるなど、一時期話題になりましたよね。
乳幼児ではないので、小さいブロックの誤飲の可能性も低いのでオススメです。
レゴブロックはシチュエーションに合わせたセットもあるため、パッケージ通りに組んでもよし、好きな世界観を作るのもよし。
自由な発想で長く遊ぶことができますよ。
小学生になると、文房具がかかせません。
鉛筆や消しゴムなどはすぐになくなるので、いくらあっても親としても困らない用品です。
好きなキャラクターの文房具を買うと、甥っ子も喜んでくれますよ(*^▽^*)
DEERC ラジコンカー こども向け オフロード 人気 4WD 四輪駆動RCカー 1/16 操作時間90分 2.4GHz リモコンカ...
好きな車を自分で動かす楽しさは、大人でも愛好家が多いですよね。
今は車だけでなく、ミニドローンという手もあります。
ラジコンであれば室内走行できるため、お家時間の多い今にはもってこいかもしれませんね。
Sillbird STEM ブロック建築ロボット、子ども用リモコン工学科学教育用建築おもちゃキット、8、9〜14歳の男...
細かいものをいじったり、物の仕組みに興味がある子にはオススメです。
自分で作り完成させるので、達成感はひとしおですよね。
仕組みを学べるということもあり、科学的な思考も身につき一石二鳥です。
甥っ子さんと一緒に組み立てる時間も思い出になりますよ。
小学校の入学祝にプレゼントを渡したい!姪っ子編7選
女の子に渡すプレゼントですから、可愛いものがいいのかな?
それとも実用的なものがいいのかな?
結構悩んでしまいますよね。
ここからは姪っ子さん向けのプレゼントを7つご紹介します。
自分で、アクセサリーが作りたい。
そんな興味がある姪っ子さんにはオススメです。
プニプニした柔らかい食感のアクセサリーが作れるおもちゃになっており、自分でお好みのものを作れちゃいます。
完成したものを学校に持って行くことは、できませんが休日用のバッグにつけると、とても可愛らしいですよ。
女の子の常備品の一つであるハンカチ。
デザインも様々で、手洗い必須の今だからこそ重宝しますよね。
キャラ物も可愛いですが、シンプルで好みの色のハンカチも喜ばれます。
素材も色々あり、選択肢は多くなってしまいますが、好みが分かればそれにあったものをプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
ハンカチと一緒に、何かもう一つプレゼントがあるといいですね(*^-^*)
お名前シールとしてオフィスにも使用されるので、見たことがある人も多いのではないでしょうか。
学校へ持っていくものは、全て名前を書かなくてはならないのがマスト。
そんな中、お名前シールを使って自分好みのデザインをすることで、気分も高まります。
ノートにも筆箱にも、色々使える便利なアイテムの一つです。
小学生になると、大人の女性に憧れるそんな時期ですよね。
お友達の家に遊びに行く際や休日のお出かけ用のバッグも喜ばれます。
デザインが可愛いものもあれば、小学生女子向けブランドなど種類は豊富。
好きなファッション雑誌に写っているモデルの女の子に憧れて、同じものを持ちたいと言っていればプレゼントは1択になりますね(*^-^*)
素敵なものを渡せば姪っ子に喜ばれること間違いなし!

先ほどのハンカチと一緒にプレゼントしてもよさそう。
子供カメラ 【2021最新版】 子ども用デジタルカメラ 7000万画素 8倍デジタルズーム HD録画 タイマー撮影 自...
両親がスマホで写真を撮るのを見ていて憧れる女の子も少なくありません。
可愛い格好をしたり、友達同士で何気ない瞬間を収めるのも小学生でなくとも楽しいですよね。
被写体でもカメラマンどちらでも楽しめるプレゼントです。
小学校の習い事で人気なピアノ。
お家で練習させたいけれど、大きなグランドピアノはなかなか用意できない。
そんな姪っ子さんに喜ばれるプレゼントです。
電子ピアノでは、アシスト機能がついている商品があり、弾きたい曲がリズムに合わせて鍵盤が光ることで曲の練習になります。
ピアノが弾ける子は小学校では重宝されるので、ピアノに興味がある子には是非プレゼントしてあげてください。
オシャレに興味が出てきた女の子に是非オススメしたいプレゼントです。
さすがにピアスは、小学生に渡すことはできませんがイヤリングなら大丈夫!
学校に付けていくことはできませんが、休日にお友達とお出かけする時に可愛く返信できます。
イヤリングのため、紛失等には注意が必要です。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は甥っ子さんと姪っ子さんに喜ばれるプレゼントを7つずつご紹介いたしました。
ご紹介した内容は以下のとおりです。
・スポーツグッズ
・ゲーム
・家庭用プラネタリウム
・LEGO
・自転車
・ラジコン
・工作セット【姪っ子】
・セガトイズ ぷにジェル
・ハンカチ
・テプラ
・バッグ
・子ども用デジタルカメラ
・電子ピアノ
・イヤリングセット
小学生向けのプレゼントをご紹介しましたが、大人でも気になるものがありますよね。
是非甥っ子さんや姪っ子さんにプレゼントして喜ばれるようにお渡ししてください。

