店のジョーシンは、大阪市浪速区を本社を置いた、家電量販日用家電からエンタメまで幅広い商品を取り扱っていることで人気があります。
中でも最近注目されているのが、2021年4月からスタートした子供向けサービスのキッズメンバーズです。
今回は、キッズメンバーズの特徴や特典、加入方法などについて調査してきました。
特典にはどういったものがあるのでしょうか。
お子さんがいる、ジョーシンをよく利用する方にはおすすめとなっています。
ぜひチェックしてみてくださいね。
ジョーシン|キッズメンバーズの特典と特徴
dポイントが最大5倍に!?🎍初売り🎍dポイントキャンペーンがスタート!!ほしかったアレをGETして、オトクにポイントも貰って、、ココロぽかぽかに年末年始を迎えませんか🤗エントリーをお忘れなく🙌
.https://t.co/J2CGqiqZd2
.#上新 #Joshin #ジョーシン #dポイント #初売り #セール pic.twitter.com/339qXVJP36— ジョーシン【公式】 (@joshin_info) December 20, 2021
昨今、子供がいる家庭に向けてメンバーにかにゅすると様々な特典が受けられるシステムになっています。
ジョーシンもその一つで、「キッズメンバーズ」に加入すると、いくつかの特典が受けられます。
まずは、キッズメンバーに加入者だけが受けられる特典をご紹介します。
【加入者特典】
・限定クーポンの配布
・フォトフレームの配信
・最新情報
加入者特典は、上記の3つです。
ジョーシンのキッズメンバーに加入をすると、登録時に設定した連絡用アドレスに限定クーポンが送られてくるようになります。
限定クーポンは、子供向け商品を対象に割引が適用され、定期的に配信されるので、気軽に使えるのが魅力です。
そのほかにも、会員登録時にお子さんの生年月日を入力すると誕生月にノベルティグッズ進呈クーポンも貰えます。
ノベルティグッズは、4種類の中から好きな物を選べます(2021年8月時点)

キッズメンバーズを利用している保護者の中には、あえて子供に知らせずに誕生日にお店に行ってサプライズでプレゼントをする人も少なくありません。
キッズメンバーズでは割引が適用されるクーポン以外にも、スマホ向けフォトフレームの配信も行っています。
クリスマスやハロウィンといった、イベント毎に配信されるフォトフレームを使えば、オリジナルの家族写真が簡単に作れると利用者からも好評です。
キッズメンバーに加入をしていると、最新の情報を一早く知ることができます。
抽選販売の限定商品や人気アイテムの発売日について、早めに知っておけば対策も取りやすく欲しい商品を確実に手に入れることができますよ(*^^*)
登録条件はある?
この記事を読んでいる読者の中には、加入をすればお得な特典がたくさんあるけれど、誰でも加入できるの?条件があるのでは?と疑問に感じる人もいるかもしれません。
調査してみた所
という2つの条件があることがわかりました。
キッズメンバーズという名前の通り、小学校を卒業という条件が設定されています。
12歳になったお子さんでも、卒業式を迎えるまでは対象となるのでこの点は注意が必要です。
下の年齢に制限はないので、0歳から対象になります。

携帯電話を持っていてジョーシンアプリの会員になっていない人は、キッズメンバーズの登録をする前に会員手続きをしてくださいね。
ジョーシン|キッズメンバーズの登録方法
参照元:https://pbs.twimg.com/media/Ez-n_Q-UYAQQBgi?format=png&name=medium
ではどのようにしてキッズメンバーズの加入すればいいのでしょうか。
加入方法と登録の流れについて解説していきます。
加入方法は、アプリで仮登録後に店舗で本登録という流れです。
登録手順は以下の通りになります。
1:ジョーシンアプリを立ち上げてホームページへアクセス
2:マイページ、会員メニューの順にクリックしてキッズメンバーの項目を選択
→サイト:https://shop.joshin.co.jp/app/kids/
3:表示されたページ内にある「登録の流れ」を読み下段にある新規登録をクリック
4:メンバー特約に目を通して同意
5:お子さんの生年月日や性別を入力し仮登録
6:ジョーシンキッズランドのレジで登録情報を提示して案内に従って本登録

本登録をするジョーシンキッズランドに指定はありません。
自宅の近くにある店舗はもちろん、旅行のお土産を買うのに立ち寄った店舗で登録なんてことも可能です。
店舗での登録手続きが完了すると、その場で500円以上の商品を対象とした100円割引のクーポンが付いたメンバーズカード、ノベルティグッズの2つが貰えます。
割引クーポンは当日限り有効なので、登録を済ませてからそのまま買い物をするのもいいかもしれませんね。
ジョーシン|キッズメンバーズの解約方法
最後にキッズメンバーズの解約についてです。
キッズメンバーズの利用には小学校卒業前という条件が設けられているため、登録したお子さんが卒業を迎えた時点で自動的に登録が解除される仕組みになっています。
キッズメンバーズは年会費などが請求されることはないので、不要になったらそのまま放置をして期限と共に自動解約という選択をする人も少なくありません。
中にはお子さんの生年月日などの個人情報を登録したままにしておきたくない人もいると考えられます。
その場合は、以下の手順で解約できます。
1:マイページ、会員メニューの順にクリックし、キッズメンバーズの項目を選択
2:会員メニュー内にある解約の項目をクリックして、記載された内容に同意して完了
この手順を踏めば、不要になった時点ですぐに個人情報を消去できるので安心です。
まとめ
ジョーシンのキッズメンバーズは、人気商品を安く確実に手に入れられるなどお得な特典が満載です。
登録料はもちろん、年会費なども発生しないので、日常的にお子さんの玩具をジョーシンで購入している人は、会員になって損はありません。
私もよくジョーシンを利用させてもらっています。
というのも、楽天ポイントがつくからです。
定価より何パーセントか安いというのも魅力です。
今回の記事を読んで興味が湧いた人はぜひ登録してみてください。